スタッフブログ
ポーセラーツキッズワンデーレッスン♪英語教室やピアノ教室のイベントに
春日井名古屋シルクフラワー&ポーセラーツ教室Lustreです。
ご紹介が遅くなってしまいましたが、夏休み企画としてアルク英語教室さんで
ポーセラーツワンデーレッスンを開催しました!!
参加してくれたのは、普段教室に通ってくださっている小学校2年生から6年生までの子。
それぞれ事前に選んでもらった白磁に自由に転写紙を貼ってもらいました。
スクエアプレート。
左は男の子の作品ですが、上手でしょ。
女の子に人気のシルエット転写紙。
女子はこのテイスト、好きだよね~(*^_^*)
可愛いハート型のプレートもあります!!
仕切りありのモーニングプレートも、こんなにオシャレに!!
これはかなりセンスありだよね!!
子供会・英語教室・ピアノ教室等のイベントとしてもポーセラーツは人気です。
お一人1,000円~のイベントレッスンも検討可能なので、
是非お気軽にお問合せくださいね。
ポーセラーツオリジナル転写紙販売中♪
オンラインショップもご覧ください!
ピンクのコーンスタイル♡結婚式にもいいかも!
名古屋春日井シルクフラワー&ポーセラーツ教室Lustreです。
シルクフラワーアドバンスコース受講中のKさまの作品のご紹介。
もう2年ほど楽しみながら通ってくださっている生徒さま。
私も大好きなのです!
レッスン中はいろんな話をしながら楽しく作品作りをされていて
「ここに来るのがすっごい楽しみなんです~♡」と言ってくださる生徒さま。
とっても嬉しい!!
ピンク好きなので、コーンスタイルもピンクで。
とっても可愛くてウェディング用でも大丈夫な作品が出来ました!
とても華やか!!
配置もバランスもばっちりです。
お疲れさまでした~。
ポーセラーツオリジナル転写紙販売中♪
オンラインショップをご覧くださいね!
中学校PTA講座にてポーセラーツ体験♪
名古屋春日井のシルクフラワー&ポーセラーツ教室Lustreです。
昨日は、私のポーセラーツの師匠であるLeedsのみどり先生と
春日井市内中学校のPTA講座で、ポーセラーツワークショップをさせていただきました!!
私はみどり先生の助っ人という形でお手伝いさせていただきました。
25名程の保護者の方にお集まりいただき、わいわいとポーセラーツ体験。
事前にチョイスいただいていたマグカップや、お皿等を自由に作成。
説明するみどり先生。
私もお話させていただいたので、緊張しました。
皆様の作品のお写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが、
とても器用に素敵な作品を作っていただきました。
ありがとうございます!!
私も1月にシルクフラワーの方のお話をいただいておりますので、
今からサンプル作りです。
頑張ります。
PTA、子供会、ママ達の集まり等のワークショップ講師もさせていただいてますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
ポーセラーツオリジナル転写紙販売中!
オンラインショップもご覧ください!
レッスンのペースはひとそれぞれ♡
こんにちは。
春日井 名古屋シルクフラワー&ポーセラーツサロンLustreです。
シルクフラワーベーシックコースの作品紹介です。
週イチのお楽しみ!と言って通ってくださっているWさま。
Lustreはどんなペースで通ってくださっても大丈夫です。
短期集中レッスン希望の方は、週2・3回の頻度で来てくださる方もいますし、
OLさんやお仕事がある方、趣味の範囲の方は
長く通っていたい♡とのことで月1ペースの方が多いです。
さすがに2か月とか3ヶ月空いてしまうと、手が忘れてしまうので、
なるべく月に1回は来てくださいね~とお願いしてますが、
どうしても来られないときもありますし。
ご自身のペースで通っていただけたらと思います(*^_^*)
2パーツガーランド作品。
黄色とグリーンの薔薇を組み合わせて、ぱっきりとした印象のモノトーンリボンで
引き締められた大型の作品です。
とっても素敵(*^_^*)
お疲れさまでした!!
ポーセラーツオリジナル転写紙販売中!
オンラインショップをご覧ください。
栄中日文化センターでもワンデーレッスン募集開始しました
名古屋市栄にあります
栄中日文化センターで、シルクフラワー&ポーセラーツコラボのクリスマスアレンジレッスンを
担当させていただくことになりました。
火曜日の中日新聞の折り込み広告にてご覧になった方もいらっしゃるかな?
アレンジに使っていますティーカップをポーセラーツで作成しました。
今回は時間の都合上、私が制作したものにアレンジしていただきます。
クリスマスが終わりましたら、上のアレンジを外して普通にティーカップとして
お使いいただける1粒で2度美味しい作品になっております(*^_^*)
ワンデーレッスンは入会金も不要ですので、沢山の受講生さまとお会いできることを
楽しみにしております!!
申込は中日文化センターさんへ直接お願いいたします!!
11月15日(日)13:00~15:00
受講料:5,200円+税
持ち物:ワイヤーが切れるはさみ 持ち帰り用の袋
お問合せ・お申込み 0120-53-8164
http://www.chunichi-culture.com/center/sakae/
生徒さま作品・爽やかブルーのリース
こんにちは。
シルクフラワー&ポーセラーツサロンLustreです。
シルクフラワーベーシックコース受講中のWさまのリースのご紹介。
デコール・ド・シルクフラワーカリキュラムのリースは、編み込み型のリースです。
とっても丈夫に出来るので、外使いもOK。
でもリボンもりもりで可愛いから、外にはつるさないけどね~(笑)
ブルー×白のリボンとお花で爽やかに仕上げました。
バランスを取るのが難しいので、もう一度お家でくみなおしていただくのをおススメしてます。
お疲れさまでした!!
ポーセラーツオリジナル転写紙販売中!
オンラインショップをご覧ください。
生徒さま作品・秋色のあじさいにて
こんばんは。
シルクフラワーベーシックコースの生徒さまの作品です。
秋色のあじさいが入荷しましたので、さっそくそちらを使用しての作品作り。
ボックスはホワイトでまとめられたのも、ナイスな配色でした。
あじさいの濃いオレンジが引き立ちます。
シックな秋色×ベージュリボンにて。
カルトナージュ部分もしっかり作り上げてくださいました。
お花の世界は一足お先に秋です!!
ポーセラーツオリジナル転写紙販売中!!
オンラインショップをご覧ください。
クリスマスアレンジレッスンは、栄中日文化センターにて生徒さま募集中。
スチュワード麻子先生の紅茶セミナーに行ってきました!
こんにちは!
先日コンパスの上野理恵社長にご無理を言いまして、スチュワード麻子先生の
紅茶セミナー@名古屋に参加させていただきました!!
名鉄グランドホテルの会場前にて。
今回は名刺デザイナーのかわもとわかなちゃんをお誘いしました。
スチュワード麻子先生は、紅茶界ではとっても有名な方。
ロンドン在住なのですが、東京でも紅茶スクールを開講されており、
三越の英国展等にもひっぱりだこのカリスマ先生です。
(私も東京のスクールに行きたい・・・)
今回は紅茶の簡単な歴史や、入れ方、昨今のイギリスの流行を取り入れた
アフタヌーンティの講義とともに、
名鉄グランドホテルのケーキセットが付いてきましたが!!
なんと!!
これで一人分!!
10種類のプチケーキが乗っていました!!
麻子先生も
「こんなに豪華なのは初めてです!」
と、びっくりしていまして、目でも楽しみさらに舌もお腹も満足っていう♡
とても贅沢なセミナーでした。
もちろんお茶は先生が手掛けていらっしゃるインフューズの紅茶。
かなり水色が濃いのですが、アッサム・セイロン・スマトラの紅茶をブレンドしているそう。
水色の割には渋みもほぼなく、とても飲みやすいブレンドでした!!
(かなりおかわりしました(笑))
麻子先生とお写真も撮ってもらっちゃった!!
先生著書の本ももちろん購入しましたとも!←ミーハー。
先生の息子さんのパブリックスクールでのエピソードなんかも散りばめられていて、
紅茶とともに展開される優雅な生活は、私の憧れです!
イギリスにもう一度行きたい熱がメラメラしたとっても素敵なセミナーでした。
またの名古屋開催期待してます。
オーダー作品・パープルでまとめた壁掛けアレンジ
オーダー作品のご紹介です!!
Lustreの作品群の中でも圧倒的な人気を誇るのは、花時計ですが。
それと同じくらいオーダーが多いのがこちらの壁掛けアレンジ。
新築祝いや、プレゼント等にお選びいただいてます。
オーダーいただいたOさまもご自宅の玄関用にとのこと。
ホワイト×グリーンのお花を中心にパープルリボンで華やかに仕上げました!!
とっても気に入っていただけて、嬉しいです!!
オーダー作品のお問合せはお問合せページからお気軽にどうぞ。
予算・イメージ等を打ち合わせさせていただきます(*^_^*)
ポーセラーツオリジナル転写紙発売中!
オンラインショップをご覧ください。